若杉高原おおやキャンプ場へ
- rafflesia
- 2020年9月18日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
大阪の本町、靱公園近くの美容室rafflesiaの天野です。
先日、家族で一泊でキャンプに行きました。
場所は兵庫県養父市の若杉高原おおやキャンプ場です。
星がとても綺麗に見えるというので、ここに決めました。
あとは、子供が遊べる遊具があるのと、トイレがきれいでお風呂もあるのも重要ポイント!
正直な話、私は虫も苦手ですし、ましてやまだ小さい子供を連れてテント泊するのはとても勇気が入りました。
ですが、子供たちに満点の星空を見せてあげたいなーと思って、勢いで一週間前に決めて、どうせならとテントやタープなども購入していざ出発!
大阪市内から約二時間半で到着。
(女子3人は着いた時には車酔いでヘロヘロになっていましたが)
初めてのテント&タープ張りも、子供たちに邪魔されながらも何とか完成。


平日だからなのかとっても空いていて、開放感も抜群です!
色んなサイトがありますが、私たちは星空テントサイトへ。
ちなみにここ、冬場はスキー場なので傾斜があるんです。
みんななるべく平坦なところを探して設置します。
それでもやっぱり多少傾斜があるので、あとで気づいたんですが、テーブルに置いたマグ等が全部滑り落ちていく。。
たまたま持っていったシリコン素材の鍋敷きが役立ちました!
芝滑りやシーソー、トランポリンなどもあるので、子供達も大喜び。




たくさん遊んだあとは夕食のカレー作り。
みんなで力を合わせて作ります。

娘たちも美味しかったみたいでおかわりをしていました。

日が沈むと肌寒くなってきたので焚き火を囲みました。

空を見ると曇り空。
星が全く見えません。
残念ながら今回は星は見えないねと言いながら就寝。
あれだけ昼間に遊んだからか、子供達も横になって1分で夢の中へ。
AM3:00頃でしょうか?
涌井に起こされてテントの外に出て見ると、なんと360°満点の星空が!!

それはそれは綺麗でしたよ。
夜明けもとっても天気が良く、みんなでホットドックを頬張るのんびりな時間。

心配していた夜泣きもなく、行く前は山にはオオカミさんがいるから怖いーと言っていた娘も、また行きたい!と言ってくれてるので、また行きたいなと思っています。
Comments