こんにちは。
大阪の本町、靱公園近くの美容室rafflesiaの天野です。
先日、急遽予定を組んで連休を使って奄美大島へ行ってきました。
沖縄と鹿児島の真ん中あたり、屋久島の南ぐらいに位置する島です。
初めての鹿児島、奄美。
伊丹空港から直行便で1時間45分。
沖縄より近いんですよね、本当にあっという間に到着。
11月に入っていましたが、天気も良かったので日中は半袖でもいけそう。
レンタカーを借りてすぐ、島を南にくだってマングローブ原生林へ。
この日はカヤックを予約していました。
娘たちもいますので、2つのカヌーを借りていざ出発!

4歳、6歳の娘も頑張ってオールを動かします。
ちょうどこの時間が満潮時だったので、干潮時にはいけないような奥の場所まで行けるとか!


ガイドさんから植物の話を聞いたり、魚や生き物を見つけながらゆっくりと進んでいきます。時折、両側の木々にぶつかりながらもゴール地点に無事に到着。
カヌーが終われば夕日を見に、大浜海浜公園へ。

海岸でシーグラス拾いに夢中になりました。

2日目は朝からシュノーケリングです。
早めにホテルを出発し、今度は北へ北へと車を走らせます。
お世話になったのはダイビングショップ「ネバーランド奄美」さん。
とっても綺麗な施設で、女性のインストラクターさんもみんな優しかったです。
車で5分ほどのポイントに移動して、ビーチから潜っていきます。
潜るって言っても干潮時だったので、水深がとっても浅くて小さな子連れとしては安心です。
顔をつけると、海の透明度が凄すぎて感動です!!
海に入って3分後には、野生のウミガメに遭遇してびっくり!

4歳の娘は底が見えるようになったバケツを使って、6歳の娘はシュノーケリングをしっかり覚えて自分でカメも魚も見つけられたようです。


みんなでしばらくの間海の中をのんびりお散歩しました。
まるで水族館の水槽の中にポンっと入れられたようなそんな気分に。
奄美の海を堪能した後は、そこから車で10分くらいにある「あやまる岬観光公園」へ。
こちらは奄美を代表する絶景ポイントで、奄美十景のひとつです。
公園は景色を楽しめるだけでなく、遊具広場やグラウンドゴルフ場、海中プールなどがあり、いろいろ楽しめる複合公園です。
大きな遊具も貸切状態で、子供たちも大はしゃぎです!
こんな絶景ポイントもあります◎

ここに辿り着くまでに岩場があるんですけど、そこを渡っている時に地面と間違えて足を下ろすとジャボン!片足を足首まで海水につけてしまいました^^;
それだけ透明度が高かったという事で・・。
3日目の朝、綺麗な朝日も見れました。

最終日は空港近くのビーチ、土盛海岸へ。
ここもすごく綺麗でした。




滞在中はずっとお天気に恵まれていたので、本当によかったです。
現地の方が、コロナが落ち着いてから観光客も戻ってきていると言っていましたが、
それでもどこのビーチもほぼ貸切でプライベートビーチ状態。
綺麗な海と自然に触れて、のんびり過ごすなら奄美がおすすめだと思いましたよ!

Comments